Call of Gods(コールオブゴッド)基本プレイ無料のシミュレーションサービス終了
コールオブゴッド
※こちらのゲームは2016年1月29日で全てのサービスを終了しております。
ロールプレイングとシミュレーションの両方が楽しめる基本プレイ無料のダークファンタジー!
インストール不要、ブラウザで手軽に楽しめるのも魅力的!
キャラクターの強化や自分の領地を発展させよう!
ダークな世界観が貴方を待っている!
解りやすいチュートリアルがありますので安心してプレイする事も可!
オンライン滞在時間やレベルが9、15、20、30と一定に達する事で、カード等のボーナスアイテムが獲得出来ます。
30レベル以上からはワールドボスと戦えるようになります。
ゲーマーズワンの会員登録を完了するとゲームをプレイする事が出来るようになります。
(フリーアドレスでも登録は可能です。)
最初にキャラクターの選択が出来ます。
リアル絵なのでどれもダークな印象が・・・・w
どれも選びづらいキャラばかりな気もしますが・・・
戦闘はマスメを移動してのバトルです。
勝利すると経験値やアイテムが貰えます。
酒場で騎士を雇って、配置する事で一緒に戦う事も出来ます。
戦闘やマップの移動は基本オート進行なので楽です!
バトルに負けてもペナルティ等はありませんでした。
様々なクエストがあり、達成すると報酬が貰えます。
クエストには通常クエストの他に、結社クエストやデイリークエストもあります。(結社はレベル10から、ディリーはレベル30で開放されます。)
領地ではシミュレーション要素満載の建物の建設が出来ます。
他にも日夜繰り返されるアリーナや結社同士で地区を取り合う抗争、未開のダンジョン、キャラクターの装備品変更等やり込み要素は満載です。(結社(ギルド)の加入はレベル10以上になったら参加可能です。)
迫力のBGMに、全体的にダークな印象がプンプンするゲーム性は今までにない味わいがあります。
戦闘シーンはやや迫力不足な気もしましたが・・
キャラボイスはなく、かっこいい系のアメリカンキャラが多いので萌えキャラが嫌いな人には良いゲームかも!
洋ゲームが好きな方にはお勧め出来るゲームですが、元が海外のゲームなので所々変な日本語も・・w
過疎化も結構深刻なようです。
クーポン(課金通貨の代用的役割)もゲーム中に貰えますので無課金でもそこそこ楽しめそうです。
ブラウザでの動作はADSL12Mでもサクサク軽快にプレイする事ができました。
基本プレイは無料なので気になった方は公式サイトからプレイしてみて下さい。
サービス開始 2012年12月20日
PCブラウザで手軽に遊べます
ジャンル ダークファンタジーRPG
ゲーム開発元 SeedC株式会社
ゲーム提供元 ゲイマーズワン
基本プレイ無料のアイテム課金
[AD]
評価、レビュー
[…] コールオブゴッド ゲームレビュー […]
ストーリー
10
サウンド
10
グラフィック
10
クーポンをせこせこ貯めていれば無課金でも結構遊べるよ!
やっぱグラが最高!
加入する結社によって馬鹿みるけどw
結社選びは慎重に!
課金するVIP機能を買えば一日中訓練出来るようになる
VIP機能だけ課金するのも手!